私たち不二サッシの創業は1930年に鋼製建具の
製造・販売から始まりました。
1957年には日本に初めてアルミサッシを導入。
その後もアルミカーテンウォールなど、様々なファサードで
建築に携わり2020年オリンピックイヤーには
創業90周年を迎えます。
その歴史のなかで様々な製品を供給してきた
千葉事業所内に、
このたび過去から未来に続く製品や
施工事例を展示したショールームを創りました。
“FACING”とは壁などの化粧(仕上げ)の意味を持ち、
当社の主力製品であるカーテンウォールの
施工事例集として、
1986年から1995年までに発刊した
写真集から名前をとって
FACING ROOMと名付けました。
不二サッシの歴史紹介エリア
パネルと大型スクリーンで振り返る、
不二サッシのあゆみ
FACING ROOMは3つのブースで構成されています。最初のブースは当社の歴史展示ゾーン。
創業以来80年以上にわたるものづくりの歴史のなかで、新しい時代を開いてきた建築物との関わりを、
パネル展示や大型スクリーンに映しています。
歴史ゾーンの中心にはここに展示している製品の形材断面で構成された都市のオブジェ。
写真集FACINGの展示台も形材断面でつくられているなど、面白い仕掛けがたくさんあります。
基幹商品紹介エリア
実際のサッシをその場で体験できる、
不二サッシの今
第2のブースは基幹商品で構成された現在のゾーン。
透明感のあるシャープなファサードを演出する『NSR‐SLIM』や『COMFORT』といった主力カーテンウォールに、自然風力換気窓『ウインブレス』を展示しています。また、大開口を実現する8連大型引き戸『ヘーベシーベ』や次世代型ハイグレードサッシ『FNS-Ⅱ70』など、当社のスタンダード商品を展示。銀座四丁目交差点の商業施設、「銀座プレイス」で施工した外装パネルのミニチュア展示など、現物を交えた展示物で当社の現在をご覧いただけます。
アルビームシステム紹介エリア
アルミ素材とLEDの融合により広がる、
不二サッシの可能性
『アルビームシステム』を中心とした光建材事業ゾーン。『アルビームカーテンウォール』をはじめ、『アルビームフロント』やエントランスやショップのインテリアデザインに、多様なカスタマイズが可能な『アルビームエルドロウ』など、アルビーム全シリーズを観ていただけます。また、協業しているフィグラ、遠藤照明との共同開発商品も展示しています。
不二サッシのショールームは千葉事業所内及び、
関西ショールームの
2箇所で展開しております。