動きのある光の演出が、新しい価値を生み出す
外装建材に
フルカラーLEDモジュールを内蔵し、
デジタル制御により色の変化や映像演出を加える新商品です。
建材一体型とすることで、設計・施工を省力化し、
建築物にサイネージ表現を加えることで、
新しい付加価値を生み出します。
-
大阪 曽根崎新地の国道2号線沿いに完成した商業ビル。桜吹雪やシャンパンの泡がゆっくりと湧き上がるなど、季節ごとにパターンを変えた光の演出が楽しめます。アルビームムーブはメディアファサードとしての提案を含め、街に新しい価値を生み出していきます。
-

-
様々なカラーパターンを作り出すことが可能です。
-
商業施設などに設置し、季節ごとの光の演出を行ったり、アイキャッチにも使用していただけます。
夜景観に新しい演出を
光建材の商品企画・開発を進めています。
当社の基幹事業である外装建材に照明を融合した
『アルビームシステム』は建築ファサードの
カーテンウォールから、
ショップフロントサッシまで、
様々なバリエーションが広がりました。
『アルビームシステム』のメリット
1.同時進行でプラン・外装設計×照明演出
従来では異なるプロセスで進められていた
外装工事と電気設備工事を、
同時進行で
プラン・設計が可能になります。
2.高層部から低層部まで付帯部材として設計
当社のスタンダードカーテンウォールの
付帯部材として設計しました。
そのため建築用途を選ばず、
様々な外装パターンに対応しています。
光のラインやグラデーションが、
ファサードデザインをさらに進化させる
「アルビームカーテンウォール」がおすすめです。
ロングスパンのラインやサッシやガラスを
効果的にライトアップするなど、
建築デザインのみならず都市景観デザインの
可能性を大きく押し広げます。

アルビームカーテンウォール / トランザムタイプ

アルビームカーテンウォール / ラインタイプ
「ラインタイプ」で
シンプル・スマートな外観と光の演出を
組み込まれており、
光のラインによるシンプルで
スマートな演出が可能となります。
方立搭載型、無目搭載型のふたつのパターンを用意しています。
-
方立搭載型
-
無目搭載型
-
カーテンウォールを構成する方立や無目に取り付けられた化粧フィンに、外ケーシングを装着する構造です。化粧フィンは内部に配線スペースを設けた形状としており、そこに独自開発したLEDモジュールを内蔵した外ケーシングを取り付けます。LEDユニットから出ているハーネスは化粧フィン内の配線スペースを走り、コネクタにより接続されるので、配線を外部に露出させない構造となります。
-

アルビームカーテンウォール / ブラケットタイプ
グラデーションの光による
柔らかな表情を加える「ブラケットタイプ」
化粧フィン内部を照らし上げる事で、
(または照らし下げる事で)
建物のファサードに
グラデーションの光の演出を加えます。
-
白色 6,500K
-
暖色 3,000K
ショップフロントを彩る
洗練された光の演出
光の演出を加えるなら
「アルビームフロント」がおすすめです。
街並みの夜景観を構成する店舗、商業ビルといった
建築物の個性と魅力を高め、
十分な明るさは、
街の安全・安心にもつながる製品として注目を集めています。

アルビームフロント / ショップフロントタイプ
柔らかな間接光で建物やショップの個性と
魅力を高める「ショップフロントタイプ」
その光をR形状にしたリフレクター部材に
柔らかく反射させた間接光を作ります。
内照式と外照式、2つのタイプから選択できます。
-
アルビームフロントはLED光源を室内側(ガラスの内側)のリフレクター部材に反射させ、均一な間接光が店舗の外側からガラスを通してやわらかく見える設計としています。リフレクター部材はやわらかな間接光とするための形材形状とし、さらに特殊な表面処理(リフロ処理)を採用して均一に美しく光らせる工夫をしております。
-

アルビームフロント / オートドアタイプ
空間に、自在に描く「光のデザイン」
組み込んだ、スマートでインテリジェントなアルミ建材が
「アルビームエルドロウ シリーズ」です。
サッシ室内側のフレームに様々な照明ユニットと
リフレクター部材を組み合わせることで
空間設計も
照明演出も思いのままに。
アルビームエルドロウ シリーズ

壁にも、窓周りにも。 多様なカスタマイズを可能にする
「アルビームエルドロウ シリーズ」
4種の照明ユニットと3種のリフレクターを選び、
フレームに自由にカスタマイズすることができます。
スタンダードなフラット形状、光のグラデーションが美しいR形状、
スマートな光のラインを可能にする縦スリット形状を
ご用意しています。